インターンシップ生の戯言・痴れ事・独り言② 業務概要

こんにちは!増井源太です。

本日もこちら、Carsonは猛暑です!風がある分日本よりは数段涼しく、快適なのですが...。今日は、個人的な日本企業へのご連絡(帰国後のインターンシップetc)、スケジュール整理、スペイン語日記の執筆などで一日の大半を過ごすことになりそうです(笑)

では、本日は、昨日の記事に書いた通り、四日間のインターンシップの内容を話させていただきます。四日分となりますので、長文ですがお付き合いくださいませ。

では、参りましょう!


1日目:9月6日

 初出勤。前日に所在地確認のため、バスで下見に行った際は50分程かかったのですが、オリエンテーションということで会社まで送っていただきました。所要時間15分。車社会だということを痛感しました。
 オフィスに入るとアメリカ人と日本人スタッフがそれぞれ3名いらっしゃいました。さて最初の作業はというと、商品の出荷作業(ラベル貼付・梱包)でした。正直、予想外でした、こんな業務もあるのか...と。
 出荷作業を終え、hitomiさんとオーガニックのビュッフェをいただきました。日本では見たこともないような野菜に、驚きながら満腹までいただきました。シルバーの方に対して、割引があるようでご年配の方が多くいらっしゃいました。
 帰社後は商品の在庫数確認に従事しておりました。その間、アメリカ人スタッフとお話しする機会があり、すぐに時間は過ぎ去っていきました。
 1日を終え、想定していた業務内容との乖離はあるものの、充実した1日を送ることが出来ました。
 帰りはバスがなかったため、徒歩で2時間...。友人と電話をしながら歩いていたため、長くは感じませんでしたが、疲労は溜まっていたようです。すぐに就寝してしまいました(笑)


2日目:9月7日

 バスで出勤。一度乗り換えが必要なのですが、一台目のバスが遅延し、乗り換えが出来ませんでした。仕方がなく、下車地から30分ほど歩いて出社。
 入社後は前日と同様に、出荷作業・在庫数確認後、商品の画像のアップロードを行いました。
 この作業が非常に手間のかかるものでした。品番から画像検索→ダウンロード→解凍→アップロード→画像選択という過程のうち、ダウンロードに多量な時間がかかってしまいました。午後の大半をこの作業に費やしました。keijiさんのパソコンであれば早くできるのですが...。
 帰宅の際には、keijiさんの自転車をお借りしました。風を感じることが出来たため、涼しく快適に、その上、バスよりも短時間で帰宅することが出来ました!keijiさんありがとうございました!自転車の置き場をホストファミリーに相談したところ、家の中に駐輪するように言われました。なんでも、Carson周辺では、自転車を所有している人が少なく、希少価値が高いため、若者が自転車を盗難するということが頻発しているそうです。実際に、自転車で帰宅中に自転車に乗っている人は2人しかお見かけませんでした。そもそも殆どの人が車で移動していて、歩行者も滅多に見かけませんが(笑)
 ちなみに、MCICまでの道すがらにある工場が黄金色に輝いていたので撮影しました!
  スマホで直撮りしたので低画質かつ、恒常的に車が走っており、ブレブレですが黄金色に光っていることが伝われば十分です!


3日目:9月8日
 午前は倉庫整理・出荷作業・在庫確認で終了。
 そして、午後は様々な業務を任されました。商品特徴の記述・商品情報の入力、アメリカ用バーコード貼付、出荷作業、Excelによる広告の分類が主に行った業務です。
 その後、ラスベガスへの出張からNickiさん、片上さん、hayatoさんのお三方が帰社されたため、ご挨拶致しました。その際にhayatoさんにこのブログのことを教わりました。またNickiさん、片上さんと少しの間だけですが、お話しさせていただきました。
 しばらくして、某特殊圧延技術の総合メーカーの方とのミーティングに同席させていただきました。業界・社会全体の動向、今後の展開についての意見交換が行われました。平易な言葉で話してくださったお陰か、背景知識は乏しかったものの、私でも問題なく理解することが出来ました。話し合いの中で語られた、異業種との関わりを持つことの重要性、および異業種をつなぐ架け橋のような役割を、MCICが行っていることを十分に理解することが出来、大変参考になりました。
 一旦、帰社後、当日初めてお会いした御三刀とディナーに参りました。日本食をいただき、その後私の展望を片上さんが聞いて下さり、日付が変わるまでお話しさせていただきました。これからの、人生設計を考える上で必要な情報を与えて下さり、今後どうすればよいのかが、より明確になってきました。片上さん、ありがとうございました。
 帰りは、初めてuberを利用して帰りました。運転手がメキシコ出身の方で、英語とスペイン語を交えてお喋りしているといつのまにか帰宅していました。楽しく・充実した時が過ぎるのは早いものであると改めて感じました。


4日目:9月9日
 午前11時からsteve的視点というチャンネル名でyoutuberとして活動しているsteveさんとのミーティングに同席。私が研究している中間日本語という概念と、彼が行っている活動に言語・文化を仲介するという共通点があったために、同席のお声かけをいただきました。youtubeで沢山の車を紹介されているように、現在は高級外車の販売店のマネージャーをされています。
上の写真のような視点で彼を待っておりますと、流暢な日本語を話すアメリカ人がいらっしゃいました。体格はガッチリしているのですが、物腰の柔らかさ・気遣いは並の日本人を遥かに凌駕しています。日本語自体も流暢であり、今迄出会った非日本人の中で、最も日本文化と日本語を身に付けている方だと感じました。
 店内を案内してくださった後に、ミーティングは始まりました。steveさんの経歴説明→MCICの事業概要→提携したいビジネスの説明→新たなビジネスプランの提案という流れでミーティングは進みました。steveさんがジョークを頻繁に仰ったため、終始和やかなミーティングとなりました。
 steveさんと今回のミーティングに関しては、新たな記事にてもう少し詳しく述べさせていただきますが、仲介する存在の必要性と日本語を話すアメリカ人の優位性を感じました。言葉足らずかと思いますので、ご興味がある方は、投稿次第、そちらの記事を読んでいただけると幸いです。
 下記にがsteveさんの動画の一例です。日米の勤務態度の違いが一目瞭然ですので、興味のある方は是非ご覧ください!

 steveさんとのミーティング後は塩ラーメンが有名なラーメン屋に行きました。

 左がワンタンメン+バター、右がカレーチャーハンです。硬水を使用しているためか、ダシはきいておらず、さっぱりとした味わいでした。ちなみに、チャーハンのお米は日本のものを使っていました(笑)
こちらの日本食のレストランとしては珍しく、来客の殆どが現地人もしくは非日本人であり、列も出来ておりました。間違いなく成功しています(笑)なにはともあれ、ご馳走様でした。


以上となります。3日目から、充実度が上昇し、得た情報も増加したため、取捨選択が難しかったです。今後は基本的に毎日、日々の雑感を書いて参りますので、よろしくお願い致します!

コメント